ブログ記事一覧

9/14(木)リアル開催!【セルフお灸&セルフはり教室】

20111223_0397 9/14(木)リアル開催!【セルフお灸&セルフはり教室】自分を巡らせよう❤️ 日にち:9月14日(木)時 間:14:00〜15:00場 所:当院(たか…
▼続きを読む

【秋は〇〇を深める時期】

o0300050014070752885暑い日はまだまだ続いておりますが、暦の上では秋に入りました。 東洋医学陰陽五行論では、秋は肺と深く繋がりがある季節です。肺は呼吸を司どる器官であり、自律神経系を整える上で…
▼続きを読む

【人のカラダは部品取っ替え出来ない!】

パステル 赤ちゃん 写真コラージュのコピー1ヶ月ぶりのメルマガです。実は・・・この1ヶ月間、我が家はバタバタでした(汗)息子が大怪我入院手術し、続いて私が緊急入院し・・・でも、もう今は大丈夫です!もちろん、治療院も再開して…
▼続きを読む

【天気痛はなぜ起こる?】

今年のGWはお天気も良く、遠出された方も沢山いたようですね! 皆さんのGWはいかがでしたか?   私はというと・・・ 引っ越し準備と施術の毎日でした!   &n…
▼続きを読む

【横浜大岡川】桜が満開を迎えました!

大岡川の上手下手両側が揃い、3/31(金) 昨日辺りが満開でした〜!   この週末はまだ楽しめそうですよ!     今年も見事に咲き誇り、私達をホッ…
▼続きを読む

原因不明の下痢に有効なツボは?

1 今回はある女性からの質問です。 『原因がわからないのですが、ここ数日下痢が続いていて、医師処方の下痢止めを飲んでも止まりません。何か有効なツボはありますか?』…
▼続きを読む

【ブロック注射の効かない五十肩】

あちらこちらで梅が咲き、春本番の到来を今か今かと待ち望んでいます。治療院近くの横浜大岡川では、毎年多くの観光客が訪れるほどスンバラしい桜並木があります。 私もチョ〜楽しみにしている…
▼続きを読む

東洋医学の基礎(6)【気血水論】

(C)気血水相関図 明日は結構寒くなるそうですね〜。身体を温めて、くれぐれも体調にお気をつけ下さい! さて今回は新しい動画を作ってみました!ので、そのご案内です。西洋医学的な考え…
▼続きを読む

【今年一年も有難うございました!】

20111223_0438 だいぶ寒くなってきました。年末年始、心も体も忙しいと思いますが、体調に気をつけてお過ごしくださいませ! そして、2022年も有難うございました。年内最後のメル…
▼続きを読む

【ご参加頂いた皆さま、有難うございました!】

先週13(日)開催されたなか区民活動センター祭り、無事に終えることが出来ました! ご参加下さった皆さま、本当に有難うございました!   なか区民祭りとの同時開催で4年振り…
▼続きを読む

Q1【鍼は身体に対してどんな効果があるのですか?】

A1)身体に刺激(鍼)を与えることにより (1)筋緊張を緩和させ、血液循環を良くし、 (2)免疫力(防衛抵抗力)を高めて丈夫な身体にし、 (3)自律神経の調整をして未病予防Q1【鍼は身体に対してどんな効果があるのですか?】  https://youtu.be/4To6khgJrLg…
▼続きを読む

【痩せる呼吸法】

子供達は夏休みの真っ只中、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?まだまだコロナ禍ですが、何処かへお出かけしましたか?   私は、夏には北海道小樽へ恒例の強化合宿へ行くのですが…
▼続きを読む

【免疫力が上がる呼吸法】

とうとう7月突入ですね!梅雨も明け、暑い暑い夏がまたやってきました。   だいぶ夏のイベントも戻ってきているようですが、まだまだマスク生活は続きます。 呼吸が浅くなると血…
▼続きを読む

【大事なツボ丹田をつなげる?!どうやって?】

暦では夏至が過ぎましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?   5月には横浜パレードがあり、6月の横浜開港祭では花火が打ち上がりました。が・・・まだまだコロナ禍です。 本…
▼続きを読む

【大事なツボ丹田】パート2

とうとう6月突入です。 横浜では、もう紫陽花がチラホラ咲き始めました!紫陽花を見ると、もう梅雨時期なんだなぁと感じます。   梅雨は湿邪によって肺が侵され、自律神経が乱れ…
▼続きを読む

【丹田というツボは身体に3つあるって知ってた?】

ジメジメした、はっきりしない天気が続いています。 こんな時は体調も崩しやすく、気分も滅入ってしまいます。   ゆっくり呼吸を整えて、自律神経を整えて乗り越えていきましょう…
▼続きを読む

【腎臓のツボってドコにある?】

今回は・・・ 医師 光山冬樹氏著書【コロナの感染も重症化も自力で防ぐ最高の免疫増強法】 のなかで紹介されていた『腎臓マッサージ』 医師に頼らず自分で病気を治すための5つの習慣のひと…
▼続きを読む

【自分でできる自律神経調整法とは?】

dreamstime_xs_27261719 久しぶりの投稿になります!こんにちは、高松です。 暖かくなって春がやってきましたね!大岡川の桜もキレイに咲いています。 さて、今回の投稿では・・・自…
▼続きを読む

【柔軟性をアップする整体ヨガ】

o0300050014070752885皆さん、こんにちは!まだまだコロナ禍で我慢が強いられますが、体調管理に気をつけながら元気に前向きに過ごしていきましょう!!! さて、今回は【柔軟性をアップする整体ヨガ】動…
▼続きを読む

【幸せは脳内物質で決まる!】

2022年もどうぞよろしくお願い致します! 皆さまはどんなお正月を過ごされましたか?   私は、主人の実家である北海道江別市へ帰省しておりました。子供達、孫達も全員集まり…
▼続きを読む
1 / 512345
このページの先頭へ